一人舞台

生きづらさに悩む、元ひきこもりのブログ、日記

生き辛さに悩む元(暫定)ひきこもりの「日記」

こんなバカな事を

書いてるやつが、就職出来るわけがねぇ!!

 

昨日の出来事。

就労支援会社でのワークショップを終えた帰りの間際、正式登録した人は一週間の目標の設定とその振り返りを皆にしてもらっているから、君もやってほしいと言われた。

いきなり目標とか言われても困るなぁとこぼしたら、先週寝坊して休んだから、そのことを書けばいいと言われた。

「目覚ましをかけ忘れたので、そうならないように対策する」とかそんな感じのことを書いた。

よし!できた!とりあえず何とかなったな!と思って改めて紙を見ると

お前はアホかッ!!

という心の声が聞こえてきた。

なんだろう自分は目標と称して、このようなことを書かなければいけないような人間だったんだろうか・・・?

自分の周りの人達がこれをみたら失笑するでしょう・・・。

 

あの人たちは本当に就職できるのか!?10年20年30年と続けていけるのか!?

 

もうなんかダメな気がしてきた・・・。誰か私の手を引いて相談員への道へ導いてはくれぬだろうか・・・。

 

 

f:id:evange-cr-c89e:20181014152223p:plain

自分のスジを通すべきか

考えていたらだんだん腹が立ってきたので、一度まとめておこう。

 

「何故利用者が、掃除やら備品の整理をしなければならないのか?」

 

仕事であればいい。それも立派な業務内容だし、今まで3度の転職経験の中でも真面目にやってきたつもりだ。

だけど、あの場の自分は単なる利用者なわけです。何故利用者がしなければならないのか?

きっとそれも訓練の内だと言うんじゃないかと思う。ますます訳がわからない。

必要な訓練は人によって違うし、一体掃除と整理の雑用が何の訓練になるのでしょうか?というか、訓練するほどの事なのか?

訓練であれば任意制にすべきである。必要な人がやればいいのである。

その人の所へ行って「こういう理由であなたには訓練が必要だから、受けてくれないか?」と説明すべきである。終わったらちゃんと評価する!お礼をする!それがモチベーションへと繋がっていくでしょう。

ボランティアであれば、朝の朝礼の時にでも募集をかければいい。

人が集まらなければスタッフが責任を持ってやると。

 

やることが終わったら帰って休みたいのに、そんな時に「掃除と整理があるのでお願いします」とか言われても「は?」ってなるでしょう。今までそんな説明は一言も無かった。

嫌な事を人にやらせるのであれば「何故スタッフではなく、利用者がやらなければならないのか」納得できる根拠が必要である!

例えば、スタッフ全員が忙し過ぎて手が回らないから頼む!とか。

ルールだから、皆がやっている中不公平だから、郷に入ったら郷に従えなんていうのは、答えになっとらんのですよ。

どうにも訓練とすり替えて、雑用をやらされている気がしてならないし、単純に自分達の職場なのに自分達で掃除をしないことが、自分の美学に反するのだ。

何で皆黙って従うのか!その待遇に納得しているのか!?

 

こうなると雑用の訓練よりも抗議する訓練として言った方が、勉強になりそうだなぁ。

 

お茶くみの訓練とか意味不明なことをやっているし、今日なんか隣の人がビーズを小さな袋に一定数詰める作業を3時間もやっていた!ちょっとした拷問である!

この人達本当に就職できるのか!?出来たとして継続していけるのか!?

僕は!?

本気で疑問に思うのだ。

ただ、彼らにとって重要な意味を持つことだったら、申し訳ないと思う。

だけど、自分にはそういう風にしか見えないのだ・・・。

 

 

ものぐさファッション

支援会社に行く途中、行きかう人々の服装を眺めていた。

グレーパーカー率が異様に高い。僕としてはグレーパーカーは着るものを考えることが面倒くさい時に着る服だという認識でこれまでやってきた。

今日もそうだし、これとジーパンを履いておけば、とりあえず外に出られる格好になるのだ。

場所を変えるたびに1人どころではなく、3、4人はいるので案外同じ認識なのかもしれない。

例え友達付き合いやデートであっても、そう毎回気合い入れて服装をかんがえるのも、金銭的にも負担だよなぁ。

 

訓練中一つ気になることがあった。

帰り支度をしている時に、パソコンやらマウスやら本棚の整理や点検をやってほしいとたのまれた。どうやら決まりで日直や掃除当番まで決まっているらしい。

何故そんなことを利用者がやらなければならないのか?訓練が終わったら帰るでしょ!以前からトイレが汚い事がきになっていたけど、それらは職員の仕事でしょう。

その会社に属し、場所を借り、社員として働いているわけですから、職員以外に誰がやるの。

それが「仕事」であればやるさ。彼らは補助金から給料が出るだろうけど、自分らは一円たりとも入らないのである。

なんでも訓練訓練で通すのはどうか!やりたくない事をやるにはそれなりの根拠がひつようである。学校じゃないんだよ?

目指さなければならない理由

最近「相談員になりたいです!」と周りに吹聴している。周りと言ってもスタッフしかいないですが。

それ以外にも自分が相談員を目指さなければならない〇〇の理由を考えている。

 

1.引きこもり経験を生かせるかもしれないから。

2.人の役に立てているという実感が仕事の継続に繋がるかもしれないから。

3.当事者の話を聞くことで、自分も学ぶべきことがあるかもしれないから。

4.他の人がどんな悩みを抱え、生きづらいと感じているのか興味があるから。

5.自分を問いの場へとさらけ出すため。「自分だったらどう答える?」それを実践に移す良い機会になるだろうから。

6.今回は周りに言われて仕方が無く、ではなく、自分の意志があるので上手くいくかもしれないから。

7.岡本太郎が著書で「リスクを冒せ!危険な方へ危険な方へと自分を持っていくんだ!そこにドラマが!情熱が!生きる実感が生まれるのだ!」と言っていたから。

 

などなどいろいろ考えている。

話し、考えることで自分を鼓舞し、願掛けみたいに仕事を呼び寄せる・・・かもしれないとも考えている。

というか、考えていないと不安で仕方がない。なれるのかどうかもわからないし、求人があるのかもわからない。

ようやく自分の意志が少しは持てたのに、それを諦めなければならないとしたら?

だけどそういう覚悟も必要だろう。

 

「ああしてこうしてニート、引きこもりから脱出できました!」と満面の笑みを浮かべて記事に乗っている人がいるじゃないですか。

現在進行形の当事者である自分からすると恥を知ってほしい!

なんですか!ついこの間まで様々な挫折経験をして、自分は何をやってもダメだ!いっそ死のうか!?とまで考えていた・・・かもしれないのにちょっと仕事が上手くいっただけで、調子に乗っている!

自分は断じてそんな話をしてはいけない!人間はすぐ調子に乗る生き物である。

調子に乗ったと感じたら、すぐに指摘してほしい!痛みこそ自分を鍛えてくれるのである!

まあ嫉妬しても仕方がないので、どこか人情のある所が自分を拾ってはくれないだろうか・・・。

 

今日の一曲


Francis Groove - Love’s Gonna Find U (Official Audio ) Ft Tony G [F.G Rmx]

少しだけ見えた目標

今日支援会社のスタッフと話をした時に、まだ全然構想の段階ですが、相談員になりたいと話した。

いろいろ話を聞いていくうちに、資格がなくてもいろいろ道が開けている事を聞いた。

資格は見習いから始め、実務経験を積んでからでも遅くはないし、なんなら見学もできると。

昨日親と話して気が滅入り、ストレスからくる精神の高まりが収まらず、眠れない夜を過ごしましたが、改めて思ったことは「然るべき人に話を聞いてもらえるだけでも、気持ちは変わる」ということだ。

本当にやるべきことなのか、というかこんなに悩み続けている自分にも務まるのか?不安はいろいろあるけれど、今回は「自分の何を持ってして人の役に立てるのか?」が動機なので賭けてみる価値はあるかもしれない。

しかし最近気分が沈んだり、今日みたいにやる気が出たりと、上下が激しい。大丈夫だろうか。

 

それと同時に隣の人が、親との確執について苦しそうに相談しているのを聞いていた。

自分と似たようで違って、自分よりも一層苦しい思いをしているようだった。

親から離れたいと、でもそれができない。仕事・・・世間が大きく立ちはだからるのだと。

比較的安定している?であろう自分でさえ、あんなに不快で、いつまでも頭の中でグルグル巡り続け、疲弊していくのに彼の苦しそうな表情や声を聞いていると、さぞ生きづらいことだと思う。

 

話の聞き役、解決なんて無理だろうけれど、その人の中で何かが変わる、気づいてもらうこと・・・できるだろうか。

 

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用については、「ポリシーと規約」を参照してください。