一人舞台

生きづらさに悩む、元ひきこもりのブログ、日記

生き辛さに悩む元(暫定)ひきこもりの「日記」

落ちぶれ愛

ニュースはいろんな話題を提供してくれます。

今日は幼稚園の教育方法についての特集がやっていました。

と、言いつつも調べものをし、うさぎと戦いながらの「ながら作業」だったので、あんまり真剣に見ていなかったです。

なんとか式とかいう教育方法で、要約すると順位をはっきりさせたり、難しいことにチャレンジさせ、挑戦心と達成感を感じてもらう、出来ない人は出来る人を見て、対抗心を燃やす、みたいな感じですかね。

 

見てて思うんですけど、幼少期から徹底的に教育したとしても、あの中の何人かは落ちぶれたりするんですかね?

結局、一番とか一線で活躍できる枠は限られるわけじゃないですか。

更にそこに多くのライバルも参入してきますしね。

 

ダメ因子はどこから来るんですかね?

幼少期の教育次第ではいくらでも回避可能?

それとも生まれた時より備わっている?

 

人はどういう時に落ちぶれるのか。

自分は勉強、スポーツ、集団生活に挫折し、その後も日本式労働に心が折れてからですね。

多少上下しつつも順調に横線を行っております。

 

自らの努力でどうにでもなるだろうなんて意見もありますし、それも必要なんですが、自身の努力で改善できるのなら、それは元々大きな問題ではなかったんじゃないですかね。

 

まあ、ひたむきに上を目指すのもいいですが、「疲れちゃう」「そういうの向いていない」「なんかダメだ」とかいう層も必ずいると思いますので、世の中もう少し横ばいの人生を許容する「落ちこぼれ愛」が欲しいところですね。

 

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用については、「ポリシーと規約」を参照してください。