一人舞台

生きづらさに悩む、元ひきこもりのブログ、日記

生き辛さに悩む元(暫定)ひきこもりの「日記」

ニートはつらいよ

自分の中にもまだ油断があって、母から喫茶店でも行こうと誘われると、「まあ付き合いだから」とついていっていしまう。

その結果が延々と続く文句のラッシュである。

就労支援の成果はあったのか?別の就労支援に行くべきではないのか?ハローワークに行って、求人票の検索でもしてこい、親の負担を考えろ!いつまでも親を働かせたらアカン!誰々は親に楽をさせてあげたいから云々で、お前にそういう気持ちはないのか!等々。

 

親の言うことは正しい。確かに自立すべきなんだ。しかしその正しさ故に、こちらは反論することも弁解することもできないのである。下手に反論や弁解をしようものなら、更に状況を拗らせてしまう。それらに対する、納得してもらえる答えを持ち合わせていないのだ。返事に困る。

困って「あー・・・」とか「うーん・・・」とか言っていると、そんな態度が釈然としないのでしょう「あー!もうダメだ。やる気が無い。生活保護でも受けるか?だけど受けるのも大変なんだぞ?」とくる。

物凄く居心地が悪い。落ち着かない。今すぐ帰りたい。もう雑談に応じる気力さえ無くなって、力なく返事をしていると「覇気が無い。昔はもっとマシだった」とくる。そりゃ目の前に気力全部を奪い去る人がいるのだから仕方がない。それをなんとか堪えてまいりました。親に会うと、自尊心が粉々になる。

 

社会に出る、集団生活の中に入る、対人関係、長時間労働、働いて自分の価値を証明していかなければならない、それらが不安で仕方がない。

過去の挫折経験から積もり積もった、この根強い抵抗感をどう説明すればいいのだろうか?いや、説明したところで「あーあ、じゃあ、生活保護だな」くらいにしか言われないでしょう。言わなきゃよかったってなる。

何で普通でなければならないのか。皆と同じでなければならないのか。引きこもってちゃいけないのか。なんで、なんでこうなった・・・。

 

働け、働けばいい、なんて脳筋的な単純な話ではないのである。

ニート、引きこもり問題はもっと根深い所にあるはずだ。もはや当人だけの問題ではない。だから脱出困難なのだ。

 

自分という存在や立場は、他人との関りあいで決定づけられるなぁ・・・。

ついでに相手の態度は、自分が与えた態度の裏返しだと痛感する。

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用については、「ポリシーと規約」を参照してください。