一人舞台

生きづらさに悩む、元ひきこもりのブログ、日記

生き辛さに悩む元(暫定)ひきこもりの「日記」

支援の中で停滞するダメ人間

今日も若者サポートステーション。特定のテーマを決めて語り合うオープンダイアローグの二回目。

前回はメンバーやテーマが良い感じで楽しめたけど、今回はダメだった。テーマは今一つ興味が持てず、隣の人がなんかいけ好かんなぁ・・・という感じで興が削がれてしまってちょろっと意見を出す以外には終日考え事をしていた。

どんな人と、何をするのか、結構影響を受けやすく選り好みするというか、そういうところに、態度に出てしまうところに成熟の足りなささを痛感する。だけども、誰に対しても愛想よく、どんなことにも興味を持って取り組める。そんな人そうそういないでしょう。いてたまるか。

そもそも心なしかメンバー・・・というか、今日のセミナー自体が盛り下がっていた気もする。

前回はグループを作り、その中で話し合いができたのが良かったように思う。だけど今回はスタッフが司会進行で、一人づつ意見を出していく方針にした変化のせいだろうか。スタッフの個人的な意見を挟むのもマイナスになったような・・・。

ともかく30過ぎてもホールデンは伊達ではない。今度小説を読み返してみよう。

 

 

 

サポステに通い続け、デイケアも再開したけど人間関係作りは全く上手くいっていない。あの苦い体験、コミュニケーションのデイケアから随分経って、人間関係とは?会話とは?相手の枠組みに立って考えるとは?一人きりでは自分のことさえわからなくなる・・・と関心を持ち、いろいろ本なり動画なりで学んで考えて、それで何か変わった気がして、今なら!?なんて思っていたけど、何のことは無かった。考えてみれば、他人との関係が無いのだから当然である。相変わらず、むやみやたらに他人を嫌う遠ざける感性は変わっていないし、そもそも関心を持てる関わってみたいと思える人もそうそういない。相手からしてもそんな人と誰が関わりたいと思うのだろうか?

そうでなくとも基本受け身だし、なんとか声を掛けてもそれで何が発展するわけでもなかったし、いつしかしんどくなってきてしまった。

巡り合わせというか、縁があるというか、馬が合う人っていうのはそういう感じでないとだめかもしれない。関係は作ろうとするから苦しくなるのではないか?相手によく思われたい。積極的に関わらなければ関心を持たれない、薄れてしまったり。嫌われたくない。傷つけてはえらいことだと。苦しいでしょ、こんなの・・・。偏屈に付き合えるのは偏屈だけか?

 

就活も全く持ってやる気が起こらず、奥の方から面接の練習の声も聞こえてくる。

自分が知らないだけで、皆着実な一歩を踏んでいるのだろうか?なんで踏めるのだろうか?自分が何をしているのか、どこを目指せばいいのかわからない。なんかまた落ちこぼれそうな予感。

どこに行ってもこんな調子なのは、自分の性格というか特性なんだろうなぁ・・・。

 

 

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用については、「ポリシーと規約」を参照してください。