一人舞台

生きづらさに悩む、元ひきこもりのブログ、日記

生き辛さに悩む元(暫定)ひきこもりの「日記」

就職活動について

就労継続支援A型を利用するにあたっての手続きが完了

社長同行の下、役所にて簡単な書類の記入で済んだ。変わったところだと、働く上で困ることや希望することを書いた。 これで終わり・・・と思いきや、この後認定調査なる1時間ほどの聞き取りがあるとのこと。場所によっては役所で一緒にやってくれるみたいだ…

無事に採用が決まった

先月の29日に面接へ行き、7日に合否の書類を送ってくれるとのことだったのだけど、何も来ず・・・。 そして今朝電話連絡があり、「書類は来ず、代わりに遅れての電話・・・これは不採用の連絡か!?」と戦慄するも、採用の連絡であった。一安心。 A型作業所…

面接に行ってきた

前回の見学の時にいろいろ自分の事情を話したり、説明を受けたので、面接というよりはより詳しい説明、具体的には「もし採用となった場合の流れについて」といった感じであった。 話を聞いていて、皆が上手く働けるように毎週社長自ら従業員と話をして調整し…

なんとか面接にまで漕ぎ着けたが

前回の見学時に、社長が暗に手書きの履歴書を望んでいるような気がしたので、頑張って書いたものの、就労支援の担当者に問題ないか確認をお願いしたら、書き損じが発覚。結局担当者にパソコンで作ってもらう事故があったものの、本日面接までは漕ぎ着けた。2…

職場見学に行ってきた 二回目

今度は住宅街にある小さな町工場といった趣の会社。 細々とした自動車の部品の製造、塗装、梱包などの仕事。なかなか正社員・・・とはいかなくて、今回はA型作業所。時給としては980円程度。 去年もA型作業所の見学には行って、賃金の安さと労働時間の短さ、…

再びハローワークで仕事探し

何よりもこの流れを維持しないといけない。時間が経ってしまうと、また億劫になってしまうから。 今日の成果は見学先を2件決めたこと。みっともない話だけど、前職に挫折してから8年も時間が経っていたようで(指摘されるまで気が付いていなかった・・・)働き…

職場見学に行ってきた

近所にある小さな食品加工の工場。仕事内容はケースや籠の洗浄の仕事。 行ってみると担当者が急な仕事で不在。引継ぎがあるのかないのか曖昧な感じで、いくつか質問をしても、「上司でないとわからない」とのこと。 結局工場内の案内と、自分がつく作業場の…

果たして親は敵なのか味方なのか・・・。

今日は障がい者就業・生活支援センター(以降なかぽつ)に行ってきた。4回目になるかな。 因みに若者サポートステーションには去年の28日を最後に利用していない。担当者との折り合いが悪いし、仲良くなれそうな人が何人かいて、積極的に声を掛けるようにはし…

支援よりは教育に近い

就労支援代表者の背後に世間の規範を見る。 今日は前回のなかぽつの続きで、例のパソコン教室の説明と見学に行ってきた。 その間代表者とのやり取りが、わかっちゃいるけどつらかった。 「ひきこもっているより、毎日通う所があった方がええやろ」 確かに自…

就労支援について

現在通っている若者サポートステーションはもう半年以上経つと思う。自戒の意味も込めて、就労支援とはなんぞや?ということを書いていこう。 そもそも就労支援ってどんな人が来る所か?就労支援事業所なんて言葉すら知らない人、そもそも縁のない人も多いの…

ある日突然辞めちゃうんですよ。なんででしょうかね?

今日は通院先でデイケアの日。一応就労支援のデイケアである。男4人の小規模なもの。 ああいう場所に身を置いていると、特に役立つとか成長するだとかはないんだけど、見識は広がると思う。一般社会ではほとんど日の目を見ない人達と接するわけだから考える…

本音と支援

本音を語れる場所はここか、県のひきこもりメール相談しかない。本音を語る、吐き出すことは、認められたいからか、正直な気持ちを打ち明けて楽になりたいからか、ともかくとても重要だと思っている。メール相談は必ず誰か見てくれる、受け止めてくれるとい…

ハローワークの職業相談に行ってきた

無職期間が長引いて、働くことに社会に出ることに強い不安と恐怖心があって・・・云々と説明するとそういう人向けにと「若者サポートステーション」を紹介された。 ここのハローワークにも出張所があるから、相談の予約を入れて終了。 「正にそういう人向け…

就労支援デー R2.2.10

今日やったのは前半ビジネスにおける封筒マナーと封筒作り(なんだこりゃ・・・)と引き続きナビゲーションブックの作成。とこんな感じでした。 前にも書いた気がしますが、自分のセールスポイント、苦手なこと、配慮してほしいこと、思考の特徴、行動等を書け…

就労支援デー R2.1.27

就労支援デイケアに通う日だったのだが、いざ着いてみると時間なのに部屋が空いていない。 「あれ?何故だ?」と思って待っていると、今日は企業見学会に出かける日でスタッフ全員出はらっており、ここでは行われないとのこと。 確かに見学会に近々行くとは…

嫌でも仕方がないのか

12月最初の就労支援デイケア。 いつもの朝の自己紹介と、近状報告の時に以前ハンドフルートを披露した彼が、YouTubeに投稿した動画の再生回数が増えて、良かったと話した。 お宅、そんなことまでやっていたのか!?1万回くらいいったのかな?と聞いていると4…

ハンドなんとか

昨日就労支援デイケアに参加した時に、いつもの挨拶と近状報告の時に参加者の一人が演奏会に参加してきたとかで、ハンドなんとかっていう、手を使って吹く笛を披露してくれた。 おいおい、お宅そんなことができたのか・・・。なめらか・・・とまでは言えない…

問題意識の遊離

何度目かの就労支援。今日はハローワークと市の就労支援の職員による話の回だった。 発達障碍者向けの就労支援なわけですから、内容は病院、市、ハロワーク等の機関が連携して、就労をサポートしていくというような話だった。 採用された人の割合を示すグラ…

就労支援 デイケア編

今朝、ADHDの件で掛かりつけになっている病院の就労支援デイケアを少しだけ見学してきました。 来ていた人数は4人で、年齢は30代前半~後半くらいと見た。あまり人の事は言えませんが、やはりと言いましょうか「来るべくして来た」そんな雰囲気の方々でした…

解約しました 2

就労支援が信頼できるに値するのか結局わからず、その間にも決して安くない交通費が通う度に掛かる精神的な焦りから解約を決意。 本日正式な手続きを終え、解約と至りました。 支援を受けるだけなら地元の施設でも可能ですが、同じ悩みを繰り返すだけなよう…

解約しました

正確には明日になるわけですが、前もってと思って電話で解約の意を伝えました。 先の事はどうなるか全くわかりませんが、一旦深刻な問題だった交通費から来る焦りは無くなります。 「交通費が無いのならバイトとかされないんですか?」と利用者にも言われま…

就労支援は株に似ている気がする

就労支援を頼れば何とかなる!何とかしてもらえる!と投資するわけですよ。 まあ、金を投資するのは役所ですが。利用者は時間や体力でしょうか。交通費も無視できない。 しかし、通えども通えども訓練の話ばかりが出て「一体この惨敗者の自分はどうやったら…

いろいろ聞いてみた

結局今日は解約の話を出すタイミングが見つけられず、まだ予約が入っているので次回に持ち越すことにしました。 辞めるにあたって、思い切って例のやる気の無さそうなMさんに話を聞いてみました。 歳は37歳で、8年続けた会社を辞めて、再就職のためにここに…

決断の時

ここ最近は閲覧数が一定数で安定していて、思えば悩み事しか書いていないのに毎日訪問者が来るのもおかしな話で、こんな事でも特定の人には大なり小なり関心のあること・・・なのかもしれない。 そして今日も相変わらず。 明日LITALICOに行く予約が入ってい…

選択の時

LITALICOを継続するのか辞めるのか、そればかりを考えている。 カレンダーを見る度、今月は後何回通所があって、それに掛かる交通費は・・・と頭を抱えている。 一度メリットデメリットを書き出してみようか。 メリット 金銭的負担が減る。時間の負担も減る…

就労支援を受けるのに向いている人

一昨日の、Mさんとしておきましょうか、自分とそう歳の変わらない男性です。 彼とスタッフとのやり取りを聞いていて、一層やる気が削がれてしまった。 もう君、働く気なんてないだろ!そう心の中で叫んでいました。その前の時にも志望動機の話を聞いていて同…

本気で就職する気なんてないだろ!

今日も意欲は無いままLITALICOワークス。 いつ見ても必ず上下黒のコーデをしている彼。いつ見てもその黒のシャツはサイズが小さいだろ! 小太りの人だから余計にパッツンパッツンなんだ!気になってしょうがない! ともかくワークショップを受ける予定が、書…

お前らもサボっていたのか!?

いつもLITALICOワークスに行くと職員とのやり取りや、ワークショップを受けたりしているんだけど、それらを含めて12時で帰るとして、1時間程度余ることが殆ど。 先日はここで記事を書いたり、ドリフト走行について調べていた。 Dirt4で後輪駆動車を使ってハ…

体験実習最終日

4日間も短いもので、本日無事に体験実習を終えてきました。 内容としてはこれまで通り、利用者の作業の手伝いや、サボったり席を立ったりした時の声掛けなど。 思えば先月上旬に初めて見学に行った際には、喧騒や突然支離滅裂なことを話しかけられかなり動揺…

体験実習:会話について

仕事中は利用者に声掛けをする。具体的には作業をサボったり、ウロウロしていたり、声を上げたりしたら声を掛けて作業に戻ってもらうと。 そのくらいで済む、素直に応じてくれる話ならいいんだけど、実際そう上手くいくはずもなくて、特に自分は利用者にとっ…

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。 Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善のために使用させていただくものとします。 なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。 Googleによるデータの使用については、「ポリシーと規約」を参照してください。